ショートアニメーション千夜千本

短編アニメーション作品を紹介してゆきます。まだ見ぬ作品に触れる機会にして頂ければ幸いです。

『春原つめあわせ』春原ロビンソン【140夜目】

「アニメーション」の範疇をどこまでにするか、は難しい問題だ。詳しい人からごく浅いテレビアニメファンまで色んな方がいらっしゃる……。『ポプテピピック』の人形アニメパートを「アニメじゃねー!w」と笑う人もいれば、実写映画とまったく同じ撮影を用いたために支援先から「金を返せ」と言われた海外のアニメーションだってある。バーチャルYouTuberは「アニメ」なのか? 『タンタンの冒険』はノミネートできないのか? 今もこの手の話題は尽きないし、結局ほとんど楽しみ目的で、ここを議論されている方も少なからずいらっしゃるんだと思う。

ちなみに僕は過激派なので、このへんくらいまででも十分「アニメーション」だと思っている。

ニコニコ動画に投稿された、超ざっくりした(着色もゼロの)殴り書きイラストにテキスト・トゥ・スピーチの音声をのせ、パラパラ漫画ですらなくただただコマを映していくだけのような動画。ニコニコ動画だと「紙芝居」って呼ばれるジャンルだ。無料で配布されていた超簡易ソフト、「ニコニコムービーメーカー」が制作に使用されている。

誰でも知る物語をパロディで描きつつ、ごく短いスケッチが続けて展開される。不思議と間の抜けたイラストによる脱力ギャグは動画コメントでツッコミが入ると輝きが増し、10代のハートをわしずかむ見事なセリフ回しで、後半ではギャップのある物語をみせる。カタルシスの持っていき方が本当にうまくて……1秒に1コマも動かないのに、頭の中では漫画よりもキャラクターが動いているようにすら感じられる。最後の「やられた!」感は、鑑賞者のツボの押さえ方があまりにも巧みだからこそ訪れるものだろう。

……このあたりにも、「アニメーション」とは何か? のヒントが隠れているような気もするんだけれど。うーん、まだまだ自分は修業が足らないナァ、と思う……。

作者の春原ロビンソンは本作含めニコニコ動画で好評を博し、後に『戦勇。』シリーズで漫画家として出発した。