ショートアニメーション千夜千本

短編アニメーション作品を紹介してゆきます。まだ見ぬ作品に触れる機会にして頂ければ幸いです。

『ヤイヤイ森のコミー』松本慶祐【45夜目】


好きな作品のことばかり書いていればいいから、このブログは楽ちんだ。ちょっと不公平な気もするので、ぼくが苦手なジャンルの話もする。一番積極的に見ないのは、いわゆるショートギャグだ。面白いものは本当に面白いけれど、正直苦手に感じる作品も多い。昔でいうとマネキン一家のやつとか、ブラじゃないやつとか、最近だとTOHOシネマズに行っても109シネマズに行っても見せられるあれとか……。単に笑いどころがわからないだけじゃなく、「低コストの会話劇で人の心をつかむ」という方向性自体が自分の作品と似ているから、ぶっちゃけ仮想敵だと思っていた時期すらあったのだ*1

そんな中で、数少ない例外のひとりが、松本慶祐だ。

松本の自主制作作品『ヤイヤイ森のコミー』は、うさぎの姿をしたコミー君が、毎話「森のなかまたち」とコントを繰り広げる作品。何がほかと違うんだろう? わからないけれど、他の作品よりもどこかがスマートで、ずっと作り込みが細かくて、そして脚本が面白い。『オー!マイキー』よりも愛らしく、『GOLDEN EGGS』よりもツッコミが鋭く、『紙兎ロペ』よりもずっと上品なのだ。たぶんだけれど、この「“何か”いい」の正体は、もしかすると“心地よさ”なのではないか。耳に飛び込まない丸められた音質、環境音、リズミカルに重ねられた単語が、まるで音楽のようにすら感じられるのだ。グイグイこっちにやっては来ない謙虚さ? こちらが聞き耳を立ててる感じ? とかもあるし。うーん、まとまらない……。ちなみにこの会話劇は、全てフレーズごとにばらばらに音声を収録し、編集で重ねているという(ご本人から伺いました)。つまり、松本作品、アドリブはゼロなのだ。そこにも秘密があるような気がする。

また、(意外と語られることが少ないように思うけれど)松本は絵が非常にうまい作家だ。いいデザインだな、とジックリ見ちゃう愛らしいキャラクターもさることながら、特に背景美術が巧みだ。しっかりと細部まで描き込まれているし、色使いも本当に素晴らしい。植草航の『やさしいマーチ』の背景を描いているのも、松本だという。


おすすめは5話と12話。オーグッボーイグッボ~イ。この言葉のセンス、ツッコミの面白さ、シニカルさの中にある愛らしさが、存分に生かされているエピソードだと思う。9話の高熱でぼんやりしたコミー君も可愛らしい。

この『ヤイヤイ森のコミー』も十分いけてるけれど、もし今から見るなら、明日紹介する作品のほうがいいかもしれない。これよりもさらにさらに、そして圧倒的に、面白いので。

*1:けれど、後に『Peeping Life』のプロデューサーと一緒に『旅街レイトショー』を作ったりすることになるのだから、ほんと人生ってわからない。